奈良支部こども作法教室始まりました!!

小学生の保護者の皆様へ

日常生活の基本の立ち居振舞い方や玄関での履物の始末、ふすま・障子の開け閉め、自己紹介やいろいろな場所での挨拶、風呂敷遊びお正月遊び又食事の作法など、日常忘れかけている、いろいろな日本の良い生活文化を実習しながら、楽しく学んでいただきます。一人ひとり親切、丁寧にわかり易く楽しく指導致します。

 一度きちんとした礼儀とお作法を、ぜひこの機会に体験させてあげて下さい。

◆対象  男女 小学生(1~6年)

◆日時  令和3年8月~令和4年1月迄     10回開講 *詳細は各教室にて

         初回は生駒821()・学園前8月1日()・奈良821() 

◆時間  生駒  1部9時20分~ ・ 2部10時40分~

    学園前 1部9時20分~ ・ 2部10時40分~

奈良   1部13時30分~ ・ 2部14時40分~ ・ 3部15時50分~

◆定員  各25名(定員になり次第締め切ります、会場により定員数が前後いたします)

◆場所  ▷生駒→コミュニティセンター(生駒駅前)

学園前→西部公民館(近鉄学園前駅南口前)

    ▷奈良→奈良市ならまちセンター(奈良市東寺林町38)

◆費用  無料(ただし初回のみ教材費用・保険料他1,000円をご負担頂きます)

◆持ち物 筆記用具・ソックス・和室での立ち座りしやすい服装

教室までの送り迎えをお願いいたします。

ご希望の方は下記のリンクにあります申込書にご記入の上、下記へ切らずにこのままFAXでお申込み下さい。

お申し込みはこちらの用紙をご利用ください!

お申し込み先FAX:日本現代作法会奈良支部      

  TEL(FAX)   0743-73-7015  相良 まゆみ