組織名 | 日本現代作法会 |
代表 | 寒川由美子(カンカワユミコ) |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4丁目11-8-301 |
TEL | 06-4709-4058 |
FAX | 06-6314-6931 |
グループ概要
グループ組織図
現代作法道
宗家 篠田 弥寿子
日本現代作法会
会長 寒川 由美子
日本マナーアカデミー(総合学科)
学院長 寒川 由美子
日本マナーサービス株式会社
代表取締役 寒川 由美子
現代作法道 宗家 篠田 弥寿子
「現代作法」は、日本の伝統作法を踏まえ、「国際時代にふさわしいマナーを」との観点からマナー研究家 篠田弥寿子によって創始されました。
「現代作法」は、「マナーとは相手を思う気働き。今為すことに心尽くして。」を基本精神として、暮らしやお付き合い、ビジネス、冠婚葬祭の現代作法は、相手を思う気持ちを言葉や動作、表情という形と機能で伝えるコミュニケーション法とも言えます。
篠田弥寿子は多くのマナー関連本、NHKなどテレビ新聞マスコミ出演で日本屈指のマナー研究家・指導者として大きな評価を得ています。
日本現代作法会
日本各地に支部を持ち、会員の総意で運営される作法普及啓発組織としては「日本唯一」の組織です。
現代作法道宗家、篠田弥寿子の創始した「現代作法道」を普及させるべく多方面にわたる活動分野を持っています。
主な活動内容はマナーに関する「普及啓発」「情報提供」「交流発表」「資格審査と授与」「作法研究」等です。
また互助の精神に則り、日本各地の支部では地域独自のマナー研究と共に、会員様がマナーに関して困られたときにお役に立つ冠婚葬祭やビジネスマナーのお問い合わせもお受けしております。
日本マナーアカデミー総合学科(各地教室・学院)
日本現代作法会の認めたマナー教育機関です。
「暮らしのマナー」「ビジネスマナー」「儀式作法」を柱にした定型カリキュラムを持ち、各地にマナー教室があり同じカリキュラムで開講しています。
加えて、大阪校・東京校では独自の「マナー指導者教育」も行い、マナー指導者の資格、開業資格の取得によってマナー教室、講師開業する道が開かれています。
受講された資格取得者はご自分の職場でも高い評価を受けています。現在ではなかなか学ぶことのできない日本独特の冠婚葬祭、ビジネスなど社会生活の基本となる学べる価値ある内容です。
日本マナーサービス株式会社
日本マナーサービス株式会社
個人・法人のお客様のより細かなご要望にお答えする目的別指導マナー研修指導・講演等を行っています。内容は「ビジネスマナー」「儀式式典作法」「暮らしのマナー」があります。
合わせて、「各種マニュアルの作成」「マナー関連商品の販売」「プロデュース」「コンサルテーション」業務もお受けしています。日本現代作法会認定講師が任命を受け、講師・アシスタントを担当いたします。
寒川由美子の講演、直接指導研修もお受けいたします。
アクセスマップ
本部事務所・日本マナーアカデミー総合学院 大阪校
日本現代作法会 本部事務所・日本マナーアカデミー総合学院 大阪校
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目11-8-301
TEL06-4709-4058/FAX06-6314-6931
アクセス
(1)JR東西線 北新地駅より徒歩5分
(2)京阪本線 淀屋橋駅より徒歩7分
(3)JR各線 大阪駅南側より徒歩10分
(4)大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅より徒歩10分
日本マナーアカデミー総合学院 東京校
日本マナーアカデミー総合学院 東京校
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-10-5-701
アクセス
(1)東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 4番出口より徒歩3分
(2)JR総武線快速 新日本橋駅 8番出口より徒歩3分
(3)JR山手線 神田駅東口より徒歩7分
(4)東京メトロ半蔵門線・銀座線 三越前駅 10番出口より徒歩7分