和歌山支部にて8月29日(日)「夏だ! 親子 DE マナーセミナー」開催!
待ちに待った夏休みがやってきました。日頃なかなかできないことに取り組んだり、チャレンジしたりする絶好の機会です。親子で楽しみながら日本の伝統文化に触れ、作法に親しむ体験はいかがでしょう? 知っているようでいて迷ったり、案外気づかなかったりする…「和食の作法」の幾つかについて、実技を交えながらお伝えします。
ご家族、ご友人、お知り合いの親子をお誘いの上、どうぞお気軽にご参加ください。
「伝統文化子ども作法教室」を受講くださったお子様も、もちろん、はじめてのお友達も大歓迎です。多くの皆様のご参加を心待ちしております。
日 時 令和3年8月 29 日(日)
第 1 ターム 13:15~14:15(受付 13:05~)
第 2 ターム 14:30~15:30(受付 14:20~)
第 3 ターム 15:45~16:45(受付 15:35~)
場 所 有田市民会館 第 2 会議室
〒649-0304 和歌山県有田市箕島 46 (JR 箕島駅から徒歩 6 分)
対 象 小学校の児童とその保護者さん(原則として)
参加費 親子で 2,000 円。
お子様が 2 人以上の場合は、お一人につき 500 円プラス。
(当日ご持参ください。)
申込先 日本現代作法会和歌山支部 講師
正師範 古川 眞澄 E-mail:furukawa@sahoukai.com
TEL:090-1444-9494、FAX:0737-83-5419
正師範 石川 富恵 E-mail:ishikawa@sahoukai.com
TEL:080-3112-8262、FAX:0737-63-2055
師 範 佐々本和子 E-mail:sasamoto@sahoukai.com
TEL:090-9707-7881、FAX:073-461-2090
締 切 8 月 10 日(火)ただし、定員 35 組になり次第に締め切ります。
備 考 ・無料駐車場 20 台(内、車イス駐車場 3 台)、有料駐車場 110 台
・ご自宅で検温の上、マスクの着用をお願いします。
・3 密回避のため、収容人数の半分の定員設定となっています。