3月4日現代作法の日の全国イベント

【2023年3月4日の活動予定】

1,東北地区 会場:岩手県盛岡市愛宕町2-51 黒川産婦人科医院
テーマ:医療スタッフのビジネスマナー
内容:仕事の取り組み方について、美しい基本の立ち姿と立礼三種
対象者:医療スタッフ、無料参加
主催講師 師範 黒川 久美子
2,関東地区 会場:神奈川県横須賀市長坂4丁目13-35 Green base (グリーン ベース)
時間:15:00受付 15:15~16:30
テーマ:金封紙のマナー講座
参加費:300円 (飲み物代)
対象者:中学生以上 先着10名様
主催講師 正師範 細谷 さえ子
3,関東地区 会場:静岡県富士市平垣町1-1 富士見高等学校
時間:13:00~14:00
テーマ:敬語のマナー
対象者:高校生
受講料:無料
主催講師 正師範 山田 比佐代
4,東海支部 会場:岐阜県大垣市室本町5丁目51 スイトピアセンター
時間:13:00~14:00
テーマ:親子で学ぶ和食のマナー
受講料 無料
主催講師 師範 金森 祥子
5,京滋支部 会場:滋賀県大津市浜町2-40 琵琶湖ホテル2Fレストラン「おおみ」
時間:11:30~13:00
テーマ:ひな祭りと和食のマナーを学ぶ
受講料:無料 食事代各自支払い
主催講師 師範 寺﨑 のり子
6,大阪支部 会場:大阪府豊中市曽根東町3丁目7-3 豊中市立中央公民館
時間:13:30~15:00
内容:和式贈答 かけ紙の表書きと金封紙の書き方、美しい基本の立ち姿とお辞儀
日本現代作法会会長 寒川 由美子 登壇
取材のお問合せ:kankawa@sahoukai.com
主催講師 助教授 岩田 良子 正師範 川端 和子 正師範 佐藤淳子 
7,奈良支部 会場:奈良市薬師寺堂町24番地 御霊神社
時間:14:00~15:00
テーマ:御霊神社にて「親子で参拝の作法」
内容:親子で参加いただき、参拝の仕方を学ぶ
受講料:無料
主催講師 助教授 相良 まゆみ 総師範 増井 敬子
正師範 川村 和美  師範 清須 麻見
8,和歌山支部 会場:和歌山県海南市日方1525-6 海南 nobinos(ノビノス)
時間:13:00~14:00、14:30~15:30
テーマ:A「お茶とお菓子のいただき方」
テーマ:B「風呂敷の扱い」
対象者:テーマA親子(子どもは年長児以上)大人・子ども単独もOK
対象者:テーマB子ども(小学生以上)親子もしくは大人単独もOK
料金:親子 1,800円 大人・子どもの単独 1,300円
 (ただし、Aには「和菓子」 Bには「風呂敷Book」のプレゼント付き)
主催講師 総師範 古川 眞澄 正師範 石川 富恵
9,兵庫支部 会場:兵庫県宝塚市売布2丁目5-1 ピピアめふ 和風ホール
時間:14:00~15:00予定
テーマ:新学期に役立つ親と子の現代作法
内容:「相手を思う気働き」について、挨拶(立ち姿・すわり姿・おじぎ)、自己紹介の作法、物の持ち方渡し方
対象者:親子、大人の方、お子様  先着50名様
主催講師 総師範 桑野 友恵 総師範 水本 有紀 総師範 濵﨑 なほ子
10, 四国支部 場所:愛媛県松山市小栗3丁目5-24 雄群公民館
時間:13:00~14:00
テーマ:和食のマナー
対象者:大人
受講料:無料
主催講師 総師範 井上 美
11, 中国支部 場所:広島市南区元宇品町23-1 グランドプリンスホテル広島
時間:11:30~13:30
内容:アフタヌーンティーのマナー
対象者:小学生以上
参加費:5,000円(会員4,500円)
主催講師:総師範 村山 紀子
12, 九州支部 場所:鹿児島県姶良郡湧水町木場1045 浄土真宗本願寺派 心光寺
時間:14:00~
テーマ:紅茶のマナー
内容:アフタヌーンティーとワンポイントマナー
参加費:1,500円
主催講師 師範 外村 美智子
13, 沖縄支部 会場:沖縄県石垣市白保348番地3 ぱいのしまきのこ保育園
時間:13:00~13:30
テーマ:こどものマナー
対象者:就学前のこども(年長園児)
参加費:無料
主催講師 助教授 米盛 美代子