令和2年5月31日(日)第1回日本現代作法会会員限定!“Zoom会長の部屋”が開催

令和2年5月31日(日)10時から11時30分
第1回日本現代作法会会員限定!“Zoom会長の部屋”が開催されました。
はじめに、第1回のスペシャルゲスト篠田宗家からご挨拶を賜り、
篠田宗家の音頭で、全員で医療従事者への感謝の気持ちと、
新型コロナでお亡くなりになられた方へ一礼を捧げました。
まずは、自己紹介、嬉しいことに北陸支部山原教室からご参加くださいました生徒さん、
他に本部生2名、各地から先生方にご参加いただきました。
会長から6月の歳時記のレクチャー
最後は、未曾有の新型コロナ禍の体験の中、
それぞれ違う環境やお立場で、感じたこと、考えたことなどをお話を伺いました。
マナーを学ぶ、伝える上で大切なことは、相手を思い今なすことに心尽くしながら
所作を美しく形を整えることは大切です。
それだけでなく、こうでなければならない、
これが正しいくてこれが正しくないと決めつけることよりも、
色々な方の想いを受け入れることがマナーではないでしょうか。
と会長の言葉で締めくくられました。
参加者の皆様に心を分かち合える素敵なひと時となりました。
ぜひ第2回からもご参加いただけますことをお待ちしております。